- 参加申込み時に居住地と緊急連絡先を登録いただきます。長野県内を含む感染が拡大する地域からのお申込みはお断りする場合があります。
- 開催当日、体調がすぐれない場合は参加を見合わせていただきますようお願いします。この場合、キャンセル料は掛かりません。
- 長野県が発出する新型コロナウイルス感染警戒レベルについて、諏訪地域に対してレベル6が発出された場合は、開催を中止します。
榎垣外遺跡から東へ1Kmほど。初の越境コース、下諏訪の諏訪大社下社春宮と秋宮へ。主役は金刺氏。下社の大祝として知られますが、近年の研究では鎌倉時代まで上下社を含め諏訪一帯を統治したとも。その後、抗争の果てに断絶。金刺氏の拠点を巡ります。
タイトル統治者・金刺/諏訪大社下社春宮・秋宮サブタイトル始まりの地05ガイド坂間 雄司さん催行日2023年11月05日(日)(催行済み)対象中学生以下無料定員10名参加費2,000円所要時間2時間スケジュール13:30諏訪大社下社春宮→御作田社→青塚古墳→諏訪大社下社秋宮→神殿遺跡→八幡山遺跡・霞城跡→武居遺跡→武居恵比寿社→15:30諏訪大社下社春宮集合場所諏訪大社下社春宮鳥居付近Google Maps駐車場諏訪大社下社春宮駐車場当日の連絡先080-1155-9059申込期限開催日3日前まで
たくさんいろんなお話が聞けて楽しかったです。遺跡だらけなんだなぁ…というのも初めて知りました。
諏訪の始まりは岡谷であった!はとてもおもしろかった。
2回目の参加でしたが新しい発見もあり、とても楽しかったです。
歩いてみないとわからない良さがいろいろとあった。
岡谷の縄文~古代の歴史は大変魅力的な一大エンターテイメント&推理&学びのコンテンツだと思った。
今回も楽しいガイドでした。3,000年前の岡谷、稲作があり牧場で馬を飼い、ロマンを感じました。
岡谷が今までと違う見え方がしました。
世界観が広く、おもしろかった。
小さな範囲に古いものも新しいものもびっしり詰まっている岡谷のまちの魅力を改めて感じることができた。
大変楽しいまちあるきだった。普段気になっていたところを実際に見て歩き、また、解説も詳しく楽しめた。自分のまちを知ること、ぜひ何回も参加させてもらいたいと思った。
ガイド役の方が地元であることから関連した話が多く聞けて良かった。内容も興味深く分かりやすく話されていました。
たくさん様々なお話が聞けて繋がることもあって、もっと勉強してみたいと思いました。
ガイドがないとなかなか廻れない場所ばかりでした。
山の上で見える景色が、このツアーを通してみると、また違った感じがした。
神社、神話を古墳などから考察し、岡谷の王権を考えるおもしろさがありました。
1人では歩かないところ、知らないところを学べました。
紅葉の季節も良く、楽しめて歩けました。岡谷には王がいたのですね。古墳も行き良かった。
こんなに立派な古墳があったとは!一人で探すのはなかなか難しいと思ったので、参加してよかった。
歩いて話しながら土器を探しながら盛りだくさんで楽しかったです。
自分の住んでいる近くの歴史を知りたかった。
地元の人も知らない古墳や史跡を巡れて満足。
普段車でしか来ない場所でもあり、小路も大変良かったです。
家から近いところに古墳や鎮神社があるなんて全然知りませんでした。歩いてまわることができ大満足しました。
ゆったりと歩きながら、新再発見がたくさんありました。
歩いてみないとわからない良さがいろいろとあった。
普段気づけないものの見方をできて良かった。
趣のある社や石造物、風景があり見どころ満載でした。
普段気に留めない石碑、神社などを解説付きでまわりながら楽しめました。
新倉十五社周辺に興味深いところが多くあり再度訪問してみたい。
いつも通りながら見ている建物も、古い建物を見るという視点で見てみると、新たな発見というか新鮮。
歩いてじゃないと回れない、気が付かないところばかりで楽しかった。
知っていたつもりが知らないことだらけで楽しかった。
今回案内いただいたすべての場所が岡谷の魅力的な遺産お宝であり、岡谷がまちあるき観光の大きな可能性があることを感じた。リノベーション等で、ぜひ将来に向けて活かしてほしい。
良く知っている町並みのはずが、新しい発見があり楽しかった。歴史の流れを感じることができた。
歴史的な建物に感動しました。これから先も蚕糸の関係のツアーに参加したいと思います。
個人では探せないポイントも多く、大変楽しく参加できました。
知らなかった店、気になっていた店を知れた。次から行ってみたいと思えた。
おいしい馬肉料理をいただきながら、普段見落としていた街の風景を見られて、とても楽しいひと時だった。
意外に知らなかった各店のおいしいものがお腹いっぱい食べられて大満足。
近くでも知らないお店があり、歩きながらガイドの方のお話が聞けて良かった。
岡谷市内にこんなに馬肉を食べられるお店があるとは知らなかった。
地元ならではの“食”の情報は、大変貴重であることを体感できた。つまみ食いツアーは売りになると思う。ごちそうさまでした。
短いコースだと思っていたら、情報満載で楽しかった。
とても満足!!歩いて回るのが良い。途中のお店の説明も良かった。家族を連れていきたいところが増えた!
あんなに豊富なメニューだとは思わなかった。発見が色々あって楽しかった。
普通だったら通り過ぎてしまう場所、お店に立ち寄れて、岡谷の魅力に触れらた!
実際に歩いてみて、雰囲気がよくわかった。もともと人が大勢いたところなので、いろいろ仕掛ければ、また人が集まってきてくれるのでは。
岡谷はコンパクトにまとまっていて、生活しやすい。
まちなかに人通りがあり、可能性があるのでは。
岡谷について、いろんなところを知ることができ、とても楽しめた。
意外とたくさんの鳥がいて、勉強になりました。
31種類の鳥が見れて良かった。たくさんの鳥が見れて良かった。もっと見たい。
マニアックで楽しかった。
一人で歩いても気づかないものが見れた。
不思議な空間、建物をたくさん発見できました。また開いてください。
普段通らない場所でもあったので、岡谷をまた深く知れました。
少雨であれば開催します。強雨・強風・台風などにより危険が生じると判断される場合は中止となります。
コースごと設定された期日までにご連絡いただければキャンセル料は掛かりません。期日までにご連絡いただけない場合は参加費100%をお支払いください。
参加費は当日現金にてお支払いください。尚、一部コースでは参加費以外の費用が掛かる場合があります(飲食店等で参加者自身が注文した商品代など)。
主催者である岡谷商工会議所にて保険に加入してあります。万が一、ケガなどされた場合は、その保険の補償された範囲内での対応となります。
一部コースを除き、子どもも参加いただけます。参加費につきましてはコースにより参加費が無料となる場合があります。
団体予約は5~10名程からお受けしております。団体の場合は、ガイドとの調整によりご希望の日程での開催が可能となります。詳細は岡谷商工会議所までお問い合わせください。