最新情報

全国商工会議所きらり輝き観光振興大賞で「おかやるく」が「奨励賞」を受賞

日本商工会議所きらり輝き観光振興大賞で「おかやるく」が「奨励賞」を受賞しました。

続きを読む

歴史的建造物発掘ツアー2024秋は11月10日へ順延しました。

11月2日(土曜日)予定だった歴史的建造物発掘ツアー2024秋は、雨天のため順延

続きを読む

おかやるく2024秋

お待たせしました!2024年秋のおかやるくのコースを公開致します。…

続きを読む

最新情報をもっと見る
おかやるくコースの一覧

「おかやるく」
とは?


岡谷市にはおもしろいもの、知ってほしいことが実はたくさんあります。

岡谷市在住のガイド地元民も知らないこと、場所、ディープな岡谷をご案内します。

『岡谷のまちも意外にすごいね、楽しいね』そう思ってほしくて始めたまちあるき、それが「おかやるく」です。

おかやるくとガイドの紹介

岡谷って、けっこうすごいね


参加してよかった!とよろこびの声を頂いています!

世界観が広く、おもしろかった。

たくさんいろんなお話が聞けて楽しかったです。遺跡だらけなんだなぁ…というのも初めて知りました。

意外とたくさんの鳥がいて、勉強になりました。

紅葉の季節も良く、楽しめて歩けました。岡谷には王がいたのですね。古墳も行き良かった。

実際に歩いてみて、雰囲気がよくわかった。もともと人が大勢いたところなので、いろいろ仕掛ければ、また人が集まってきてくれるのでは。

上社布橋の長い廻廊の入口に出早社が鎮座されているのはちょっと嬉しい。神長官守矢と洩矢神社についていくつかのエピソードも聞くことができて学びになったが、天気が良すぎて暑かった。

勾玉や管玉、水晶製小玉の繊細さ。一体誰がどのような目的で持っていたのかという疑問とともに、どのように仕上げたのか技法にも興味を持ちました。

地図もガイドもわかりやすかった。最初に美術館で説明いただいたので全体像が分かり理解に役立った。

参加者の声をもっと見る