おかやるくコースの一覧
始まりの地01
稲作の始まり・力持つ者/天王垣外(てんのうがいと)遺跡他
OKAYA BEGINNING 08
鮎沢・駒沢/諏訪信仰の隠れ里編
まちなかのふしぎ発見!
岡谷路上観察ツアー
OKAYA BEGINNING 04
湖北王編
歴史的建造物発掘ツアー02
【特別編】
お帰りお宝記念・天王垣外遺跡へ行こう
OKAYA BEGINNING 05
新倉/諏訪の秘境編
おはなしおかやるく
往古、岡谷は諏訪の中心だった
歴史的建造物発掘ツアー03
OKAYA BEGINNING 01
橋原・三沢/神話編
始まりの地03
恵の大地・湖北の長たち/長地古墳群
OKAYA GEO 01
湊/糸静線と旧湖岸線編
歴史的建造物発掘ツアー01
空き家見学会
始まりの地04
諏訪国の中枢へ/榎垣外(えのきがいと)遺跡
OKAYA BEGINNING 03
出早/諏訪を継ぐ者編
まちなかバードウォッチング
始まりの地05
統治者・金刺/諏訪大社下社春宮・秋宮
OKAYA BEGINNING 09
長地/諏訪国の中心地を歩く編 with大昔調査会
始まりの地02
ハシバラのクニ・神話の里/橋原・三沢
OKAYA BEGINNING 02
岡谷駅周辺/弥生覇者編
OKAYA BEGINNING10
今井/縄文草創期13000年の地with大昔調査会
「おかやるく」
とは?
岡谷市にはおもしろいもの、知ってほしいことが実はたくさんあります。
岡谷市在住のガイド地元民も知らないこと、場所、ディープな岡谷をご案内します。
『岡谷のまちも意外にすごいね、楽しいね』そう思ってほしくて始めたまちあるき、それが「おかやるく」です。
おかやるくとガイドの紹介
岡谷って、けっこうすごいね
参加してよかった!とよろこびの声を頂いています!
説明のスライド内容が分かりやすく、諏訪大社の起源たりえる歴史や、岡谷市内の遺跡の説明を聞いて知識を深めることができました。
とても満足!!歩いて回るのが良い。途中のお店の説明も良かった。家族を連れていきたいところが増えた!
普段通らない場所でもあったので、岡谷をまた深く知れました。
721年から10年間だけ存在した諏訪国。ほとんど痕跡はないものの、資料を見ながら普段通らない場所を歩くことで自分の住んでいる場所の視野が広がった気がしました。
現在その場所には痕跡すら何もないのだけれど、実際に歩いて距離感や地面の高低を感じることで当時の様子やそこから見えたであろう風景を想像することができました。参加して良かったです。ありがとうございました。
地元の人も知らない古墳や史跡を巡れて満足。
諏訪の始まりは岡谷であった!はとてもおもしろかった。
たくさん様々なお話が聞けて繋がることもあって、もっと勉強してみたいと思いました。
参加者の声をもっと見る